Day 7 by Ako

2018.11.21  10:00-12:00

宮古島市立久松小学校にて 6年生50名対象 ワークショップ

 

Students:エイサー

Artists:自己紹介

Ako:たるぴー語で挨拶

「ひぴさぱまぱつぷしょぽうぷがぱっこぽうぷのぽみぴなぱさぱんぷ こぽんぷにぴちぴわぱ。わぱたぱしぴのぽなぱまぱえぺはぱ あぱこぽでぺすぷ。きょぽうぷはぱ どぽうぷぞぽよぽろぽしぴくぷおぽねぺがぱいぴしぴまぱすぷ。おぽわぱりぴ」

Q:なんて言っていたかわかったひとは手をあげてもらう。

Student Y:挙手

Ako:「ではじぶんの名前をたるぴー語で話してみてください。」

Student Y:「・・・・ゆぷ うぷ まぱ」

Ako:) 「正解!それではこれからゲームをはじめます。5つの島にわかれてもらいます」

Students:1~5の番号で振り分け

Artists:それぞれが島になり、Studentsとコミュニケーションをとる。

Ako:「ではこれから各島に”シンボル”をたるぴー語で与えます。それが何なのか、島のみんなで考えてください。」

Island Tomoco:ふぷらぱふぷーぷぷ

Island Fei:ばぱれぺーぼぽーるぷのぽしぴろぽいぴろぽ

Island Yuya:ばぱすぷけぺっとぽぼぽーるぷ

Island Steve:ばぱれぺーぼぽーるぷのぽあぱおぽいぴろぽ

Island Ako:ぼぽうぷしぴ

Islands:話し合い、紙に書いて考える

Islands:Akoと答え合わせ

正解するとシンボルの実物がやってくる。

Islands:それぞれの島で「こんにちは」と「さようなら」をつくる。言葉でもジェスチャーでも良い(3分)

Islands:島の外、海へ出て、自分の島の挨拶を他の島のひとと交わす。

Steve:演奏

Islands:他の島の挨拶を覚える

Steve:演奏

Islands:他の島へ行き、自分の島の挨拶、その島の挨拶をする。合っていればその島のシンボルを受け取り、自分の島へ持ち帰る。

島の中で記録係を決め、シンボルの移動を記録する。シンボルには番号が書かれている。

Steve:演奏

終了

感想などフィードバック

Student R:感想作文

一同礼

 

サイン会

Student Y:「まぱたぱ きぴてぺくぷだぱさぱいぴ」

 

 

 

主催:NPO法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク

平成30年度文化庁アーティスト・イン・レジデンス活動支援事業